「スマホ(iOS)版Apex Legends Mobile(エーペックスレジェンズモバイル)はコントローラーを使える??」「どのコントローラーが使えるのか分からない」「ついでに他のゲームでも使いたい」といった疑問にお答えします。
スマホ(iOS)版Apex Legends Mobileでは全てのコントローラーが使えるわけではないので注意しましょう!!
本記事を読むことでスマホ版Apex Legends Mobileに最適なコントローラーを見つけることができるでしょう。
※本記事ではiOS版を主に対象とした記事です。
- Apex Legends Mobileに対応済みコントローラー
- 『要注意』Apex Legends Mobileのコントローラー設定方法
- Apex Legends Mobileのコントローラーのトラブル対策
以上の3つの構成で紹介します。
Apex Legends Mobile(スマホ:iOS版)コントローラー対応状況
Apex Legends Mobile(エーペックスレジェンズモバイル)のスマホコントローラー対応状況ですが、結論から言えば、『PS4/5/xboxは非公式で対応』『その他iMFのコントローラーは一部非公式対応』となっています。
公式ページでは対応との明記はありませんが、そもそも設定画面にコントローラーコンフィグがあるのでコントローラー自体は公式対応していると言えます。
また、iOSでアプリのダウンロードできるApp storeではコントローラー対応ゲームとしてジャンル分けされています。
また、過去PS5は対応していませんでしたが、最新バージョンにアップデートしたらPS5コンも使えます!
ニンテンドウスイッチのproコンは残念ながら対応していないです。
といった内容を解説します。
PS5コントローラーの対応状況
PS5(プレイステーション5)のコントローラーはApex Legends Mobileで使用することができます。
ただし、Apex Legends Mobileが公式でコントローラーははっきり対応しているとアナウンスはしてません。
しかし、筆者も実際のPS5コントローラーで対応を確認していますし、Twitter(ipad OS)でも同様の反応が見て取れます。
iPadでPS5コントローラー使ってApexしてるから実質PS5(???)
pic.twitter.com/EB8V36ekbm— 琴葉 (@kotoha__1001) February 16, 2022
また、PS5のコントローラーはApex Legends Mobile以外にも多くのゲームに対応しており、おすすめ度はNO1です!
PS4コントローラーの対応状況
こちらもApex Legends Mobileが公式でコントローラーは対応しているとはっきりアナウンスはしていないため、自己責任にてお願いします。
ただし、筆者も実際のPS4コントローラーで対応を確認していますし、Twitterでも同様の反応が見て取れます。
エペモバ、ps4のコントローラー
使用出来ました😳
Bluetooth接続でイケます👍
賛否両論ありますねコレは😌#APEXmobile #Apexモバイル #apexlegendsmobile #エペモバイル pic.twitter.com/kPlz9knZTh— まもう (@buka_mamou) May 17, 2022
また、PS4のコントローラーはApex Legends Mobile以外にも多くのゲームに対応しており、おすすめ度はPS5コントローラーに次ぐNO2です!
XBOXコントローラーの対応状況
XBOX(エックスボックス)のコントローラーはApex Legends Mobileで使用することができます。
ただし他と同様にApex Legends Mobileが公式でコントローラーは対応しているとアナウンスはしていないで注意しましょう。
しかしXBOX(エックスボックス)で対応を確認していますし、Twitterでも同様の反応が見て取れます。
Apex Mobile on the go bought to you by iPad and Xbox controller 😎 pic.twitter.com/PQL0bEdVEK
— Jeff "SuiJeneris" Chau (@SJeneris) May 19, 2022
また、XBOXのコントローラーはApex Legends Mobile以外にも多くのゲームに対応しており、おすすめです!
その他(iOS IMF)のコントローラーの対応状況
結論からいうと、その他(iOS IMF)のコントローラーは一部について対応しています。
基本的にはiOSで接続できれば対応していると考えてよさそうです。
ただし、以下の2点に気を付けましょう
- 〇〇でも注意喚起しているように、Apex Legends Mobileではコントローラーで使うボタン数が多いので、例えばスティック押し込みのないコントローラーはあまりオススメしません。
- iOSに接続出来れば基本は接続できるが、全てを確認しているわけではないので注意
そこで、iOSでappleも公式認証しているおすすめのコントローラーを紹介します。
SteelSeries Nimbus 69070
SteelSeries Nimbus 69070のオススメポイントは以下の通り
- PS4のコントローラーと同じボタン配置(スティック押し込みもあり)
- Lightningコネクタ搭載で、iPhoneの充電器で充電できる
- Apple公式でも取り扱ってる安心のコントローラー(お値段はそれなり)
PlayStation4のDUALSHOCKとほぼ同じボタン配置なので、操作がすごくやりやすいコントローラーです。
また、スティック押し込みボタンもあり、必要ボタン数の多いApex Legends Mobileでも違和感なく操作が可能です。
またこのコントローラーは、専用アプリをインストールすることでコントローラーのソフトウェアをアップデートすることができます。
万が一、iOSのアップデートなどにより、コントローラーが使用できなくなった場合でも、コントローラーのアップデートで使えるようになる可能性があります。
価格はそれなりにしますがApex Legends Mobileをがっつりやりたい方にはおすすめです!
『要注意』Apex Legends Mobile(iOS版)コントローラー設定方法
Apex Legends Mobile(エーペックスレジェンズモバイル)のコントローラーのios版の設定方法についてです。
前提として『対応コントローラーを持っている(PS4/5 or XBOXなど)状態で、設定の方法をご覧ください。
本項目では
- コントローラー設定前の注意点
- ゲーム内外のコントローラー設定方法
特にコントローラー設定前の注意点は重要ですので必ず見ておきましょう。
コントローラー設定前の注意点
Apex Legends Mobileでは
コントローラーは使えるのは実際にマッチに入ってからになります。
Bluetooth接続後は、マッチ中にコントローラーがちゃんと動作するかどうかをまず確認しよう。
設定するボタン数が多い
Apex Legends Mobileは設定するべきボタンが多いゲームです。
設定すべきボタン数は17個あるため、それ以上のボタン数があるコントローラー(ジョイスティック押し込みあり)をおすすめします。
ボタン数が足りないコントローラー持っている場合は、本記事のおすすめコントローラーを検討しても良いでしょう。
全てのボタンをカスタマイズできるわけではない
Apex Legends Mobileのコントローラー設定(ver1)では全てのボタン配置をカスタマイズすることが出来ません。
設定できないボタンは以下の通り
◯ボタン | しゃがみ |
---|---|
✕ボタン | ジャンプ |
R1ボタン | ビン |
L1ボタン | 戦術アビリティ |
ゲーム内外でのコントローラー設定方法
Apex Legends Mobileのios版コントローラーの設定方法についてです。
簡単なステップでコントローラーに切り替える事ができます。
以上です。めちゃくちゃ簡単ですね。
以下から写真付き手順です。
1.Bluetooth アクセサリをデバイスとペアリングする
Apex Legends Mobile(iOS版)のBluetoothコントローラーの接続手順はapple公式HPにも載っていますが、こちらでも抜粋して解説します。
Bluetoothとペアリングさえすればあとは簡単に操作できます。
Apex Legends Mobile(iOS版)をコントローラーでプレイするには以下のように、Bluetooth設定をしてコントローラーとiphoneなどを接続する必要があります。
- デバイスで「設定」>「Bluetooth」の順に選択し、「Bluetooth」をオンにします。アクセサリのペアリング手順が終わるまで、この画面から動かないでください。
- アクセサリを検出可能モードにして、デバイス上に表示されるまで待ちます。表示されない場合や、検出可能モードにする方法がわからない場合は、アクセサリの取扱説明書で調べるか、メーカーにお問い合わせください。
- ペアリングするには、アクセサリの名前が画面に表示されたら、その名前をタップします。PIN またはパスキーの入力が必要になることがあります。PIN またはパスキーがわからない場合は、アクセサリの取扱説明書でお調べください。
- アクセサリをペアリングしたら、デバイスで使えるようになります。
以上です。
簡単でしたね!!
2.メニュー画面左下にある【歯車マーク】を開く
画面の左下のマークを押して【設定】を開きます。TOP画面(マッチ前のメニュー画面)は上記のような画像の画面です。
3.設定画面の右下にある【コントローラー(v1.0)】を開く
設定画面の右下にある【コントローラー(v1.0)】を開く
4.【操作】タブのデバイスで『タッチスクリーン』を『コントローラー』に変更する
【操作】タブのボタンで『カスタムレイアウト』などを変更します。
完了です!
Apex Legends Mobile(スマホiOS版)コントローラーのトラブルの対策
Apex Legends Mobile(iOS版)コントローラーのトラブルの対策については以下の通りです。
コントローラーが使えるようになるタイミングは?
コントローラーが使えるようになるタイミングはいつなのか?
チュートリアルが終了したあと、さらにプレイ1ラウンドが終了した時点で設定をいじることができます。
ざっと10分から15分は使えないので注意しましょう。
最初からコントローラーを使うことが出来ないので注意しましょう。
コントローラーが動かない
コントローラーが動かない原因はコントローラー自体の原因とiphoneやipad側が原因の事があります。
まずは、以下を確認してみましょう。
- コントローラーがペアリングできているか確認しましょう。
- コントローラーの電源(電池)が入っているか確認しましょう。
また、ゲームのラウンド内以外では動作しませんので改めて注意してください。
ボタン配置変更ができないときの解決策
現在のApex Legends Mobileはボタン配置変更が完ぺきではありません。
リリースからずっとver1,0のままでなのでずっと解決しないかも。。
オプションのキーコンフィグである程度設定することができますが、ゲーム内では全てのボタンを変える事はできません。
設定できないボタンは以下の通り
◯ボタン | しゃがみ |
---|---|
✕ボタン | ジャンプ |
R1ボタン | ビン |
L1ボタン | 戦術アビリティ |
コントローラー使用時はエイムアシストは動作する?
コントローラー使用時はエイムアシストは動作します。
まとめ:最強を目指すならコントローラーは必須
現状では、ボタンのコンフィグに制限があるもののiOS側の設定を変える事で対処することが可能です。
是非本記事で紹介したコントローラーを使って最強の座を目指しましょう。
コントローラーを使って良いApex Legends Mobileライフを!